« 上目わんこ | トップページ | アニメOPの3拍5連 »
「音楽」カテゴリの記事
- JAZZLIFEのVME広告はLu7(2010.08.11)
- Lu7の新譜が届きましたよ(2010.08.03)
- ベドラムのCD買いました(2010.07.09)
- CDメモ(2010.02.03)
- 音楽購入はCD?それともダウンロード?(2010.01.29)
「落書き」カテゴリの記事
- 曙が左肩脱臼!ドラムの練習しすぎ!(2010.07.15)
- あなたは本当は左利き?(2010.07.11)
- ゆず湯(2009.12.22)
- うっかりアンサイクロペディアへ(ミドルトン→ハミルトン→ルイズ)(2009.09.29)
- 「京都国際マンガミュージアム」に「火の鳥」がお目見え(2009.09.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
てるみんに、鍵盤とリボンとシンバル?
教室で勉強しテルミンなの、
机が急に壊れだし、学校側は、ほケンバンばん使って保障、
原因は、やはリボンどの接着不良?
あ、もっと濃い目のボンドであれば…
いやいや、もしかしたらば設計ミス?
ならば、よシンバルー大柴ほど濃くても無理だったか?
ふ~、なんとかできた!
え?
お題話ではなかったの?
実在の楽器?!
ええええ~!?
ちなみに私は先週これを買いました・
http://hisuaki.hp.infoseek.co.jp/toy/omotya12.htm
投稿: ころみん | 2006年1月26日 (木) 12時15分
いや、お題ではないのです。(笑)
しかし見事なギャグおやじです、ころみんさん。
モッキンで労をねぎらいましょう。:-}
いや〜、いい買い物しましたね!
「グレコ製とどう違うか…」がウけました。
投稿: メガロンi徳 | 2006年1月26日 (木) 13時26分
グレコとは違うのだよ!グレコとは!
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/\
というわけで、ここのところ「バビロンのアーチ」を弾いて幸せに浸っております。
+゜*。:゜+(人*´∀`)+゜:。*
・・・・・・う~ん、
でも考えれば、なぜにリッチーばっかり弾いているんでしょ?
ストラトと程遠いギターなのにね。
(=^^=)ゞ
投稿: ころきんばーど | 2006年1月26日 (木) 14時43分
こんばんは。昨日はありがとうございました。
もしかしてこれはマルトノのイメージですか!?
私の拙い説明がi徳さんにこのようなイメージを…(笑)
よろしければぜひ一度音を聴いてみてください(^-^)/
投稿: める | 2006年1月27日 (金) 00時00分
>ころきんさん
BC Richでリッチー弾いてリッチな気分、いいじゃないですか!バビロンのギターソロはなかなかドラマチックでよいですよね。…そういやフォークソング同好会にフライングVのやつがいたなぁ…
>めるさんはじめまして〜
マルトノを教えて下さった方ですね、こちらこそありがとうございました。
http://mirabeau.cool.ne.jp/onde/
さしあたり↑検索した最初のWebページで映像があったので確認して描きました。
イメージ違ってますか?!(笑)
投稿: メガロンi徳 | 2006年1月27日 (金) 01時19分