LINE DRIVE レコ発ツアー 2
飯田→土岐の移動は距離が近いので楽でした。
雪景色の山を眺めながら走るぐらい余裕があります。中央高速の景色は本来好きなのです。
土岐の宿は駅前のホテルです。このホテル、噂で「鬼」だと聞いておりました。どのあたりが「鬼」なのか皆で色々と想像をしていたのです。
私が真っ先に連想したのは、全室和室で早朝「朝食の用意〜」云々で容赦なくフトンを上げに来るような鬼。
…でもこういう所は高級な所ですよね。そんなはずはない(笑)
実際に行ってみて「鬼」な点、山ほどあったのですが、いくつか。
★受付(フロント、とは言わない)のおばさんの耳が鬼遠い。そら呼んでも天の岩戸だわ。部屋割りはまかせると言う割に鬼仕切る。
★部屋の暖房が鬼効かない。空調は鬼乾燥していて喉の粘膜が鬼接着される。んぐくく。
★風呂場が鬼寒い。バスタオルなんか鬼無い。部屋によっては外から鬼丸見え。
★テレビのリモコンが鬼隠してある部屋がある。サービス?
★廊下の音が鬼筒抜け、明け方の清掃縄張り争い攻防?が鬼激しい。「Don't disturb !」なんて札は毛頭鬼ない。
★駐車場の出口をチェーンで鬼塞ぐ。
…とまあ、ざっと思いつくだけでこんなもんです。
演奏の話題は取るに足らない事のようですわ奥さん。
画像は、鬼ばばっちいツアー車。鬼塩カルまみれ。
« LINE DRIVE レコ発ツアー | トップページ | LINE DRIVE レコ発ツアー 3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヤマボウシの季節(2024.06.10)
- 止まりコード(2023.12.07)
- むすむす(2021.03.16)
- 青い花(2020.09.12)
- あの日オープンしたイタ飯(2020.03.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うわぁ~!
まさに鬼づくし!
メガさんよかったね♪
大好きな鬼に囲まれて♪(((*^ω^*)))♪
投稿: おにころ | 2006年2月16日 (木) 15時10分
おにころさんどうも〜
予想をはるかに上回る鬼達でした。
渡る世間の鬼尽くし。でも恐怖の雪だるまよりはましなのです。
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月17日 (金) 01時20分
あははは!ちっこいマメみたいな鬼がわらわら出て来て嬉々として悪さをしてるような連想しますね。つらつら思い出せば私も、どう考えても未清掃の部屋に通されたり、切れてる電球取り替えてくれなかったり、初冬に就寝中顔面を蚊に刺されたり、シーツはこれ!と放って渡されたり、朝からあんパンを強要されたり、これで金とるんかい!?というような宿泊所に遭遇しましたよ〜。(自腹じゃないから苦情言いませんでしたが…)
投稿: kamono | 2006年2月18日 (土) 21時28分
kamonoさんどうも〜
kamonoさんも相当いろんな鬼に遭遇してますね。顔面はくやしい!!鬼自慢掲示板とかつくろうかな。
いやでもさすがkamonoさん出来てらっしゃる。きっと禍を浄化する力をお持ちなのでしょう。私の浄化まち〜♪
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月18日 (土) 23時54分
kamonoさん
朝から渡されたアンパンに“飲み物”は
ついてきたんでしょうか?
牛乳だったら素敵ですけど‥
アンパンだけだったとしたら‥
朝からもっさ〜としてて喉に‥ウググ。
鬼気になる結末です。
投稿: 気になる木 | 2006年2月19日 (日) 01時58分
気になる木さんはじめまして〜
確かに思わずかき込んでしまう程気になりますね!
気になる木さんも鬼体験沢山してそう。
ちなみに朝にアンパン、飲み物無くても、こしあんでもへっちゃらです。…鬼レベルに個人差がありますね。
鬼は心とスレに宿る。。。
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月19日 (日) 03時16分
気になる木さん、
そこは確か「朝食はパンとお飲物お好きなだけ御自由に」だったんですが、食堂のおばちゃんがにこやかに鬼仕切っていたんです。あいにくド暇で、おばちゃん仕事したくてしょうがなかったみたいです。(お!客、来たか)という風に目の端が光り「おはようございます!こちらみんなおかわり自由ですよ!」という声に誘われ、朝食の並んだカウンターを見渡す・・・。言い忘れましたが私、この地へは仕事の前のりということで来ており、この1〜2時間後本番を迎えるにあたり、腹ごしらえには微妙な気遣いが要るのです。まず、テーブルロールは一目して判別できますので気になった他のパンについて、私が3種類ほどあったパンのひとつを指差し「コレは何です?」と訊ねた次の瞬間からのおばちゃんの動きは早かった。人知れずエンジン全開サーキットの鬼だったのだ。「これ、あんパンね!」と答えるより早くその熟練の手捌きをもって、私が指差したパンを電子レンジで(そこではほかほか焼き立てとはそうすることらしい)チンしたのです。ええもちろん、あんパンには何の罪もありません。熱せられたあんパンの端ッこがちょっと乾燥して堅いくらいへっちゃらです。おばちゃんありがとう。テーブルロールさようなら。ああっ、飲み物でしたね。え〜確かコーヒー、紅茶、トマトジュース…牛乳は記憶に無いのですが、もしかするとあったかもしれません。
メガロンさん
コンビニで買ったお茶に付いてたおまけで「いいことはおかげさま、わるいことは身から出たさび by 相■みつを」という絵馬(?)が今、わがデスクトップ横に鎮座まします。身から出たさび…だそうです。しくしく。♪私は浄化待ち〜♪です。
投稿: kamono | 2006年2月19日 (日) 05時39分
kamonoさん、朝から鬼カキコありがとうございます(笑)
朝食カウンターにサーキットの鬼がいるとは、うかつでしたね〜 知ってたらスローイン、ファーストフードで回避できたかも。
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月19日 (日) 11時57分
kamonoさん、文章鬼上手っ!!
声に出して笑っちゃいました〜。
飲み物は豊富だった様で一安心‥でも‥
結末は予想以上にすごかった!
“ホッカホカ〜熱々のアンパン”うっ‥
投稿: 気になる木 | 2006年2月20日 (月) 01時22分
あんぱん・マンボでうっ!(特に意味なし)
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月20日 (月) 02時17分
真夏の旅のある1泊のことです。案内された部屋は当然クーラーが稼働中なんですが、部屋の窓が鬼全開という面白すぎる宿もありました。
投稿: kamono | 2006年2月20日 (月) 23時53分
何か意味があるかと勘ぐってしまいますね。
でんこちゃん怒っちゃう!
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月21日 (火) 04時02分
今さらですが、鬼のホテル情報を流したのは、何を隠そう私です。すびばせん。この日記を読むと自分でこれから宿泊する勇気はないけど、どんな人なんだろう、おばさんには会ってみたい。怖いもの見たさ?
投稿: ゆう | 2006年3月 4日 (土) 16時36分
ゆうさん、はじめまして!無事カキコできましたね。
あ、鬼情報の出所でしたか〜。ふむふむ、ゆうさんは行った事がないのですか?!…それは是非一度伺ってみて下さい。楽しい想い出が増える事うけあい!
((( ̄( ̄( ̄( ̄ー ̄) ̄) ̄) ̄)))フッ
投稿: メガロンi徳 | 2006年3月 4日 (土) 17時31分