LINE DRIVE レコ発ツアー 3
« LINE DRIVE レコ発ツアー 2 | トップページ | LINE DRIVE レコ発ツアー 4 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヤマボウシの季節(2024.06.10)
- 止まりコード(2023.12.07)
- むすむす(2021.03.16)
- 青い花(2020.09.12)
- あの日オープンしたイタ飯(2020.03.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« LINE DRIVE レコ発ツアー 2 | トップページ | LINE DRIVE レコ発ツアー 4 »
« LINE DRIVE レコ発ツアー 2 | トップページ | LINE DRIVE レコ発ツアー 4 »
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~鬼京都公演行きたかったです~。
ほんとはこっそり行ってやろうとムフフ
後で「観たよ」って驚かせてやろうと思ってたり
前触れもなく行って、CDその場で買って
そのCDにサインください。ラムちゃんの絵付きでv
と頼もうと思ってたりいろいろムフッてたんですけど~。
今月はイベントがいっぱい重なってお金が
バサバサ飛んでいってしまって、
うちの人も車出してくれへんというので
やむなく決行中止になってしまいました。。
ほんと残念どす~どすどす!!(地団駄)
投稿: kim | 2006年2月17日 (金) 22時15分
kimさんどうも〜京都は鬼じゃないどすじょー。
そのようなムフフを考えてたとは!ラムちゃんサインペンで描く練習しとかな(笑)
ところで、サインが顔になってる人が3人もいるバンドなんですよ。バンド内お絵描き掲示板暗躍中。
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月17日 (金) 23時51分
しまった〜!サインを貰いそこねました!!
京都ライブ会場が、同窓会、オフ会みたいになる日も近い?
おぉ、そういえば…
この日のアンコールで突如演奏することに決まったスタンダード。リーダーさんによる曲タイトルの説明が妙なポイントで詳しくて爆笑でしたね。「うり=瓜」関係はこだわりがあってさらっと流せない!
投稿: kamono | 2006年2月18日 (土) 21時49分
一部同窓会の雰囲気もありましたですね〜。
ハンコックおじさんはメロンとかスイカが好きなんでしょうねやっぱり。私も好きです。
養老SSで食事して眠くなってきたあたりでジロさんがこういう鬼面白い事考えて眼を覚ましてくれるんですよ。
そういえば、らんま1/2でCantaloupeな話があるんですよ。さらっとスイカが流れてきます。
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月18日 (土) 23時47分
残念ながらそのコミックは未読ですわ〜。
そういえば会場に「きゅうり」が大好物な友達も居たんですが、彼女はべつにカッパの要素はありませんし、リーダーさんとの共通項も(瓜系好き以外)みあたりませんです。
投稿: kamono | 2006年2月19日 (日) 05時48分
瓜科はポップという事ですね!!(☆∀☆)
投稿: メガロンi徳 | 2006年2月19日 (日) 12時00分