« LINE DRIVE レコ発ツアー 4 | トップページ | チョコレート »

LINE DRIVE レコ発ツアー 5

Ca270018三島から伊豆高原に出発する朝、リーダーが転びました。見ていた訳じゃないんですが、おでこに怪我とコブの証拠がありました。
話によると、川辺で写真を撮ろうと、石畳を渡っていた時にその石畳がグラッと揺れておっとっとっと〜となって石畳に頭突きしたそうです。リーダー、水辺に行くとはしゃぐからなぁ…「頭がぼ〜っとする」とか言うものの演奏に支障はないようなので、予定通り伊豆高原へ向かいました。
この歳になって、ずぶ濡れでおでこ怪我して流血する機会なんて、そうありません。貴重な体験。今はもう絆創膏は卒業されたそうです。

画像は、帰りに寄った絶壁の上にある喫茶店からの景色。絶景かな。

« LINE DRIVE レコ発ツアー 4 | トップページ | チョコレート »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ツアーお疲れさんでしたヽ(´ー`)ノ
京都ではさぞかし懐かしい顔ばかりだったことでしょう。

ぐりさんどうも〜
共通の知り合いも何人か来てましたよ。
最近大人しかったKが演奏中にさわいでお店の人に注意されてました。わっはっは〜 Kちゃん元気〜?
FPのKさんも奥さんと来てました。今度Pリズムの前座するんですって。素敵!
ローカルなレスですいません。

京都ラグで注意された噂のKです~。当日かなりお疲れモードだったんで、横のGreen氏のペースに巻き込まれないようにと、喋ってたら・・・(-_-;)(反省)。(以外とLine Driveのライブは音量が小さいのね~)それとY姉様からはお礼メールが届いておりました。(わざわざどうもです。この場をお借りして)

これはこれはどうも、Kさん。ありがとうございます。
ラグではGreen氏を間に会話してて、私が「え?」って聞き返したものだから、ほんにタイミング悪かったです、どもすいません。(…そんなに喋ってへんのにねぇ…)また、丁度真後ろに店のスタッフが立ってたとはー!

Kさん、Y姉さん、はじめまして〜京都ではありがとうございました。
バンドの怨霊のせいにしてもだめだめ!…あいだにGreenがいたのが罠だわな。
こっちは全然気にしてないのでいいんですが、店員さんは他の客の手前もあるから注意せんわけにもいかんでしょう。
まあ、また注意されに来てくださいませ。歓迎します。

今関西で一番元気のあるライブハウスの店員さんなんで、私は前向きに「このポリモードの新しい響き、5連の7つどりの新しいグルーヴが、しゃべりながらあなたにわかるとでも思っているんですか?!」という愛ある叱咤だと、理解しております。
それにしてもY姉様の、優しいフォローコメント(涙)。

Kさんポジティブ!
名物店員さんだったのか〜。元気があるお店はいいですね。
そうそう、メンバーが5人なので5連でドミノ倒し!というアイデアも車中であがってました。
おもいっきしバンドネタスレですいません。

この記事へのコメントは終了しました。

« LINE DRIVE レコ発ツアー 4 | トップページ | チョコレート »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9