« 060722Fjord Sound at Airegin | トップページ | 花misc. »

浦島草4

Img_1663_1
今年の浦島草はこんな風に育ちました。
…オス?

« 060722Fjord Sound at Airegin | トップページ | 花misc. »

園芸」カテゴリの記事

コメント

浦島さんの元気な葉っぱ姿を見て、安心しました。でも、ことしはどうしちゃったんでしょうね。
来年は、ぜひ、釣り姿を拝見したいものです。

立派なオスに育ったようです、今年は。
どっかチョン切ればいいのかしら?(笑)

ども!
先日近所の浦島草が立派な花を咲かせていました!
メガさんちの子は今もりもり食べて大きくなるところなんですね!
力強い葉がみていてきもちいいです。

そうそう、
あの花は、いつ見ても私には「うつぼかづら」に見えてしまいます。
(=^^=)ゞ

こさんどうも〜
土壌でオスかメスか変化するらしいんですよね。
どうしたものか。
ネペンテスとか食虫植物にぜったい見えます。

この記事へのコメントは終了しました。

« 060722Fjord Sound at Airegin | トップページ | 花misc. »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9