« ふにゃペンギン | トップページ | 浦島妹子 »

鈴生り、鈴鳴り

Ca270123たわわに実る梅。
手前の松の木が枯れて日当たりがよくなったからか、例年より実つきが多いようです。
波板を交換した後のティータイムに撮影。

« ふにゃペンギン | トップページ | 浦島妹子 »

園芸」カテゴリの記事

コメント

立派な梅ですね~
うちの梅は、ことし不作・・・こないだの申年に大豊作だったので、体力を使い果たしたのかと心配してます。
これからの蒸し暑い季節、梅ドリンク、紫蘇ドリンクが欠かせません。

こんばんは、ぶてふさん。
実がつきすぎると、樹木も疲れるんですね。
梅ドリンクいいですね〜
風鈴でも吊しましょうカネ、梅の木に。
蚊取り線香ブタはもう鳴いてます。

そのままでも美味しそうなくらい
まるまると育ってますね
そのままじゃ駄目でしょうけど。

ぐりさんこんばんは!
そうなのよ。そのままって試した事ないですけど、青臭いというウワサですね。
ウメ酒でも作って鍛えようっと。

そのままですごく甘く良い香りがしますが、
ウッカリ食べるとお腹いたいたですよ~♪

こんちは!ヽ(・∀・)ノ
そういや昔じいちゃんが、暑いさなかはしごで屋根の上に梅を上げていました。
今では家で漬けないので、もっぱら店で買っています。
上品で甘い香りで美味しいのですが、
なんだか、あのギラギラした日の光を感じることができません。
ただの郷愁でしょうが…

ころさんこんばんは!
見ようによってはマスカットみたいですから、ついそのまま食べたくなってしまいます。これでお腹イタイタにならなくて済みそう。
屋根の上で天日干ししてらっしゃったんですね。太陽の味がしみ込んでたのですよ、きっと。

この記事へのコメントは終了しました。

« ふにゃペンギン | トップページ | 浦島妹子 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9