dAMeEのツボ 5(ラジオで7連符アフロ)
Junky Funk:松井秋彦(p,key)、音川英二(ts)、岡田治郎(b)、嶋村一徳(ds)
平原綾香さんがFM東京で「Junky Funk / Standard Time」から曲をチョイスしてくれました。流してくれた曲「セント・トーマス」はソニー・ロリンズの代表作です。
「Junky Funk / Standard Time」は有名なジャズスタンダード曲をそのままに、ちょっと変わったビートにのせてプレイしているアルバムですが、この「St. Thomas」だけは違います。コード進行が違うのです。…すごいリハーモナイズでフラフープじろちゃん(岡田治郎)がアレンジしてしまいました。元々のコードはシンプル過ぎて弾くのが恥ずかしいカッパデラックス17号(松井秋彦)、難し過ぎて弾くのを恥ずかしがっていたようです。リズムの方はいつもの調子で、チープな7連符ジャズアフロから流れるような28ビートにのせてプレイしています。ハイハットを最初の数小節踏んでないのがミソ。…忘れていたわけじゃないですよっ!
…とまあこのようにリハーモナイズと変ビートですから、上のMP3のようにピアノアドリブの部分をチロリロリレリと聴いたぐらいでは何の曲をやっているのか、さっぱり分からないだろうと思います。でも、このあたりの分らなさ加減が、私的には結構ツボだったりします。後から効いてくるツボ。きっと、このあたりはラジオでは流れてないんじゃないかな〜?
Junky Funk / Standard Time の「St. Thomas」、線路のガタゴト・ノイズが絶妙に7連符ジャズアフロにハマってます。
VMEでJunky Funk / Standard Timeの詳細を見る : http://www.vme.co.jp/
VMEで購入する : Junky Funk / Standard Time
![]() | ![]() | Standard Time アーティスト:Junky Funk |
« ラジオのJunky Funk | トップページ | ドラム教則本 »
「dAMeEのツボ」カテゴリの記事
- Giant Steps / 駄目おやじスタンダード・セッション(2010.08.02)
- 駄目おやじセッションでのドラムソロを譜面に起こしてみました(Take Five)(2010.07.21)
- Take Five / 駄目おやじスタンダード・セッション(2010.07.18)
- All Blues (part 2) / 駄目おやじスタンダード・セッション(2010.07.07)
- All Blues (part 1) / 駄目おやじスタンダード・セッション(2010.07.02)
コメント