Last.fm
インターネットラジオ+SNSのサイトです。
日本語版もあるのですが、肝心のラジオ機能が無いので英語版がオススメです。
メディアプレイヤーやパソコンで聴いた音楽の情報がリストアップされます。
私のリストはブログのメニューの下のほうに表示してます。
そのリストをクリックすると、もう少し詳しい曲情報が得られるページに飛びます。
トップページはここ↓
リンク: Last.fm – The Social Music Revolution.
トップページからジャンルやアーティスト検索してラジオも聴けます。
インストールしたラジオプレイヤーからも検索できます。
Last.fmや趣味の似ている人からオススメがあったりします。
「オレはそんなん趣味ちゃうで!!」とか思っても、聴いてみると意外と楽しいかも。
聴いてみた曲に対して「それ好き〜」「嫌っ!!」と評価をつける事もできます。
そうする事で自分の趣向データベースの精度が高まって、オススメがツボをついてくるようになります。
自分からもススメられるみたいですね。
だからインディレーベルのマニアックなのも聴けたりします。
レーベルやアーティストはサンプル音源をアップしたりしてデータベースを充実させると宣伝になります。
日本語のLast.fm情報ページ
リンク: FrontPage - Last.fm Wiki.
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 富士山ライブカメラが終了(2015.03.30)
- アイアートとボジオのライブ動画(2010.04.20)
- アースキンとボジオのライブ動画(2010.01.23)
- 新年の抱負は「もっと写真撮れ」ってか?!(2010.01.02)
- You Play JAZZ? 2(2009.10.01)
コメント