« 080326 Junky Funk at STORMY MONDAY | トップページ | 奇数拍子のわさび漬け »

Bird's Eye Prospects 3

2008年1月18日(金) CPJ Project at Welcome Back のVideo Podcastです。

コンテンポラリーなコード進行のジャズワルツ「Bird's Eye Prospects」のピアノソロ部分。
音数が少なめのデジタリックなフレージングが心地よいです。

「080118birdseye.mov」をダウンロード(11.0MB)

(旧OS用)「080118birdseye.avi」をダウンロード(21.6MB)

例えるなら「丹頂鶴の目」ですかね、特別天然記念物で保護対象の。

ギターソロの後という事もあり、ベースが早めに4ビート・ランニングに移行しています。
ドラムはあえてスティックに持ち替えずにブラシでプレイを続けました。
持ち替え用のスティックがフロアタムの上に準備してあるんですけどねw
他の曲はバリバリ叩いてるので、ハタハタとしたブラシ・プレイがいいかな〜、と。
音符はいつものように16分音符、6連符の8つ取りパラディドル和え、5連符などを使ってます。

着ぐるみのタンチョウ飼育員の手の動きを、この辺りで↑連想するのであった。クエッ。

ところで、この曲は記事に何だかんだとよく取り上げています。
以前の「Bird's Eye Prospects」に関する記事は以下に。

リンク: メガロン一刻: 干支にかけるとネズミドリの目.
リンク: メガロン一刻: ブラシでワルツ.
リンク: メガロン一刻: Junky Funk dAMeEツアー 5.
リンク: メガロン一刻: Bird's Eye Prospects 2.
リンク: メガロン一刻: Bird's Eye Prospects.

1011
扉にとまるカエル(エサ)。
本当は松にはとまれないツルの目にとまるか。。。

« 080326 Junky Funk at STORMY MONDAY | トップページ | 奇数拍子のわさび漬け »

落書き」カテゴリの記事

楽器」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 080326 Junky Funk at STORMY MONDAY | トップページ | 奇数拍子のわさび漬け »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9