干支にかけるとネズミドリの目
新年早々の発見は…
昆布巻と伊達巻(おせちの残り)をそばにのせたら、年越しそばの味がした事です。
そういや、昆布巻はニシンが…
京都では年越しそばといえばニシンそばです。
…これで再び新年を迎えた気になりましたw
今年も昆布巻のようなドラムス動画をアップしていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
動画は2007年12月20日 Fjord Sound at WelcomeBack でのひと場面。
「071220birdseye.mov」をダウンロード(11.4MB)
(旧OS用)「071220birdseye.avi」をダウンロード(20.2MB)
コンテンポラリーなジャズワルツ「Bird's Eye Prospects」のピアノソロ部分。
ゆったりしたテンポにのせて6連符のパラディドルどりや、16分音符のパラディドル・ディドルどりを、ブラシでチョロチョロはたいてます。
…ネズミドリ風?
ところで、クチバシから目を通って後に伸びる模様を「過眼線」と言うんだそうです奥さん。
ネズミドリのそれは赤いです。
…新年早々第二の発見。
« かもすドラムソロ | トップページ | 菓子パン「スカシカシパン」を新発売 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヤマボウシの季節(2024.06.10)
- 止まりコード(2023.12.07)
- むすむす(2021.03.16)
- 青い花(2020.09.12)
- あの日オープンしたイタ飯(2020.03.11)
「楽器」カテゴリの記事
- 手持ちシンバルの取っ手を外す(2018.04.16)
- 今月最も活躍したやつ(2015.07.30)
- Lu7の新譜が届きましたよ(2010.08.03)
- 駄目おやじセッションでのドラムソロを譜面に起こしてみました(Take Five)(2010.07.21)
- およそ33拍34連符(2010.06.22)
2008年、初カキコです。
こちらに訪れる皆さまへも「今年もどうぞよろしくお願いします」です。
動画はうちの古いパソコンでは、途中で力尽きて音のみになったりしてます。まるで地球温暖化でどんどん生息地が狭まって行くアザラシの気持ちです(?)
恵まれない環境にもめげずに、あたかも見たようなコメントを厚かましくカキコしますので、今年もメガロン一刻、マニアックに頑張ってください!
初春にふさわしい、黄金に輝くシンバルの向こうには、アップライトのベースを弾く岡田さんですか?JFでは珍しいですね?
投稿: kamono | 2008年1月10日 (木) 00時29分
あちゃ〜、すみません間違えました。過去の記事みたら、ユニット名もメンバーも違いましたね。
投稿: kamono | 2008年1月10日 (木) 00時35分
kamonoさんどうも〜
今年もよろしくお願いします。
Fjord Soundのベースは今回初の加藤さんです。
アップライト独特のにじんだ感じを弾かれるので、同じ曲でも雰囲気が違うところが面白いです。
また春先にライブがあるようですので、また動画でお伝えできると思いますよ!
投稿: メガロンi徳 | 2008年1月10日 (木) 11時47分