« 竹繊維スピーカ | トップページ | CPJ Project でした »

乗るなら飲むな

CPJ Projectの日の余談です。
ライブの帰り道、上石神井の踏切付近で飲酒の取締りをやってました。
普段は通らない道なんですけど、ガソリン補給して帰ろうと思ったもので。

「は〜っとやって」の後、「ふ〜っと吹いて」と2段階ありました。
何で念入りなの?

お酒はもちろん飲んでませんが、かりんとうセンサーだったらヤバかった。
お札を崩す時に買った黒糖かりんとうをモリモリ食いながら運転してたもので。。。

ライブの時一杯ひっかける人が、緻密な楽曲を演奏する時は控えたりします。
私は以前あまり飲めなかったのでそういう機会はなかったですが、
適度なアルコールは、良い演奏に繋がる可能性があるような気がします。

今の所、試す機会はまだないです。
運転する日は、絶対飲みませんから。

Img_000443_1
もしもしルンゲに何ですかテンマ。

« 竹繊維スピーカ | トップページ | CPJ Project でした »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

落書き」カテゴリの記事

コメント

かりんとうならまだまだましですよ(・ω・)/
私は…

にんにく臭
乾燥梅干し臭
チュッ〇チャプス臭

この3パターンで検問ありますから(^_^;)
さすがににんにく臭の時は申し訳なさでいっぱいでした(><;)

めぐみさんどうも〜
検問する方も色々と覚悟が必要という事ですね。
にんにく臭は嫌〜〜〜
まあでも、すぐニンニクと分るので、
早く逃がしてもらえていいじゃないですか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 竹繊維スピーカ | トップページ | CPJ Project でした »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9