餃子豆板醤
音楽をインプロヴァイズしてゆく過程を料理に例える事はままありますが、まさにそんな雰囲気のムービーです。
曲名からして餃子+豆板醤ですし、じわっとスタミナが湧いてきてもおかしくないw
2008年4月19日 コサはなスペシャルライブ!!@SoulDyna での「餃子豆板醤」。
イントロ部分でのカリンバのフレーズをモチーフにしたシーケンシャルなベースを土台に置き、サックスが切ったり、のばしたり、ハネたり、コネたりしながらアドリブしてます。
ドラムはその流れを汲みつつ、なだらかに盛り上げていきます。
芳醇な香りを、まったりとお楽しみください。
KOSAMOTA DE HANAUTA アーティスト:粥川なつ紀 |
« くずだらけ | トップページ | ムーチョ・デ・変ビート »
「音楽」カテゴリの記事
- JAZZLIFEのVME広告はLu7(2010.08.11)
- Lu7の新譜が届きましたよ(2010.08.03)
- ベドラムのCD買いました(2010.07.09)
- CDメモ(2010.02.03)
- 音楽購入はCD?それともダウンロード?(2010.01.29)
「楽器」カテゴリの記事
- 手持ちシンバルの取っ手を外す(2018.04.16)
- 今月最も活躍したやつ(2015.07.30)
- Lu7の新譜が届きましたよ(2010.08.03)
- 駄目おやじセッションでのドラムソロを譜面に起こしてみました(Take Five)(2010.07.21)
- およそ33拍34連符(2010.06.22)
コメント