酢醤油で食べるかき氷
山形の一部では氷いちごに酢醤油だそうです。
地方の文化の違いは面白いですね。
リンク: @nifty:デイリーポータルZ:酢醤油で食べるかき氷、酢だまり氷食べ歩き.
どんどん焼きもちょっと気になります。
ところてんの食べ方の違いは有名ですよね。出身地の京都では黒蜜で食べるのですが、東京では三杯酢に和辛子ですから…
すぐ慣れましたけど。
そういや某和風ファミレス与兵衛での事。
くずもち用の黒蜜にうっかりお刺身をつけちゃった人が…
パッと見、たまり醤油にしか見えないのよこれが。
頂く物は夏も小袖ですが、これはいただけない。。。
« 中国発、新しい日本の文字。 | トップページ | Junky Funk のサンプル盤が届いた »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
「落書き」カテゴリの記事
- 曙が左肩脱臼!ドラムの練習しすぎ!(2010.07.15)
- あなたは本当は左利き?(2010.07.11)
- ゆず湯(2009.12.22)
- うっかりアンサイクロペディアへ(ミドルトン→ハミルトン→ルイズ)(2009.09.29)
- 「京都国際マンガミュージアム」に「火の鳥」がお目見え(2009.09.24)
コメント