たおやめぶりっこ
「とんでとんでとんで…」で有名な「夢想花」を例に分かりやすくポリリズムの解説をされています。
リンク: ポリリズムはポリモーフィズム(1)『実例ポリリズム』 - たおやめぶりっこ.
記事の真ん中あたりでは「メガロン一刻:dAMeEのツボ」も面白おかしく紹介いただいてます。以前の記事には「Line Drive/Line Drive」や「Jack-in-the-Box/Junky Funk」のレヴューもありますね。
ありがたやありがたやありがたや…(3連符の5つ取りでどうぞ)
Standard Time アーティスト:Junky Funk |
« もう一本当たった | トップページ | 080718 Friday Jazz Night »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 富士山ライブカメラが終了(2015.03.30)
- アイアートとボジオのライブ動画(2010.04.20)
- アースキンとボジオのライブ動画(2010.01.23)
- 新年の抱負は「もっと写真撮れ」ってか?!(2010.01.02)
- You Play JAZZ? 2(2009.10.01)
「音楽」カテゴリの記事
- JAZZLIFEのVME広告はLu7(2010.08.11)
- Lu7の新譜が届きましたよ(2010.08.03)
- ベドラムのCD買いました(2010.07.09)
- CDメモ(2010.02.03)
- 音楽購入はCD?それともダウンロード?(2010.01.29)
コメント