「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10
なるほど。
では、周知徹底に一役買いましょう。
リンク: 「こんにゃく入りゼリー」よりものどに詰まって死亡した件数が多い危険な食べ物ベスト10 - GIGAZINE.
たとえば、1位の「もち」と「こんにゃく入りゼリー」の食べる頻度は、…私の場合、「もち」の方がやっぱり高いです。頻度が高い分は気をつける事を知っていると思います。「こんにゃく入りゼリー」を凍らすと危険なんて事は知らなかったです。
5位の「あめ」は「こんにゃく入りゼリー」より14倍危険だと。「あめ」を口にする頻度は低いですが、子どもの頃、のどに詰まらせて苦しんだ事はあります。
うちの奥さんは子どもの頃、のどに詰まらせる…じゃなくて、落ちていた「あめ」を拾って食べたらしいです。これは危険。隣人のおかあさんに現場を発見されて怒られたそうですけど、「洗ったから大丈夫だもん!」と口答えしたそうです。
洗っても、ダメです。
« YouTube に Junky Funk 後半をアップ! | トップページ | ポリリズムはポリモーフィズム(3)『ポリリズム健康法』 »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
コメント
« YouTube に Junky Funk 後半をアップ! | トップページ | ポリリズムはポリモーフィズム(3)『ポリリズム健康法』 »
うーん、飴は3秒ルールも厳しいでしょうね。。
投稿: 大久保 | 2008年10月 1日 (水) 15時47分
大久保さんどうも〜
たしかに厳しいw
見ている大人がいないとダメですね。
いや、見ててもダメ!
投稿: メガロンi徳 | 2008年10月 1日 (水) 16時00分