« ベランダの花0812 | トップページ | 駅名しりとりで家に帰る 〜 駅名チェンジアップ »

ハンコ屋のテンションが高い

ハンコ屋のテンションは高すぎるんじゃないか、というデイリーポータルZさんの記事です。

リンク: @nifty:デイリーポータルZ:ハンコ屋のテンションが高い.


スーパーや100均等でハンコが置いてあると、自分のみとめ印があるかどうかつい見てしまう。「村」はあっても「村」はたいがい無い。

餅は餅屋、ハンコはハンコ屋。

« ベランダの花0812 | トップページ | 駅名しりとりで家に帰る 〜 駅名チェンジアップ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

山がつくと置いてないもんだったりするんですね(汗汗)

僕の名前なんかは、変化球なしなんで何処にでも・・・

chenchanさんどうも〜
もう、変化球過ぎて…
説明するときに「やまどり」と言うと、「嶌」と書く人がいて、意外と色々ある事を知りました。名前の方も変化球だし…
直球、うらやましいです!

あ。
私も無いんです、認め印。
戸籍名は

山立
 可

こんな感じの漢字の組み合わせ(から横棒一本引くんですけど)で「サキ」を表すんですけど、絶対無いんです。
いつも「崎」で我慢です。
これも「山がつくと無い」例ですかねー?
Macでも出せないし・・・不便です。

くりすだと思います。さんどうも〜
文字パレットを表示して…と。
「﨑」でしたか、なるほど〜あったら貴重な認め印ですね。

漢字の多さからして、ハンコ屋さんがテンション高いのもわかる…かな?!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ベランダの花0812 | トップページ | 駅名しりとりで家に帰る 〜 駅名チェンジアップ »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9