« 自分が今「17歳と何ヶ月」なのかを教えてくれる「今日の年齢ジェネレイター」 | トップページ | 部屋の空気をきれいにしてくれる観葉植物ベスト5 »

日記っぽく 25

スタジオでドラムを練習しようと準備していたらメトロノームが無い事に気がつきました。どこかに仕舞い込んだのか探しても見つからないので、メトロノーム代わりにマイナス・ワンを入れたZEN Stoneを持って行きました。
このZEN Stone、もっぱら移動中によく利用しています。

耳を使う仕事なので移動中ぐらいは耳を休めようと、今までこういうものはあまり利用しませんでした。しかし、こういうピンク色の物を買うなんて事は今まで無かったので、物珍し気に持ち歩いているとそれなりに愛着が出てくるものです。せっかく持っているなら、持っているだけじゃなく利用してみようかと、電車移動の時にちょっと音楽を聴いてみたり。

利点はですね〜、駅の発車メロディーとドア開閉警告音のピッチのずれが気にならなくなる事ですかね。
昔ながらのベルとか鐘の音は倍音が多い複雑な音色なのでピッチが気になりにくいんですよね。最近のああいう電子音は音程がよくわかるので、ピッチのずれがチョイと気になります。単体でたとえ合っていても、電車と駅で調和してないですよね。…あれ、ピッチ統一できないんですかね?

欠点はですね〜、耳を塞ぐので周囲への注意が欠けてしまう事ですかね。
降りる駅は注意していないと、うっかり乗り過ごしそうです。音楽に合わせてフニフニ揺れてしまうのは習性なので、これはどうにか許して欲しいところです。

あんまりずっとイヤホンしてると街の面白い音階が発見できなくなるので、歩いている時の利用は控えめにしようかな。キジバトの鳴き声なんか、ロ短調の9/8拍子、付点4分音符=72BPMですよ奥さん。

ところでですね、どこに片付けたか分からなかったメトロノーム、スタジオで見つかりました。…つまり、前回スタジオに来た時にそこに忘れて置いて帰ったと。。。ちゃんと保管しておいてくれました。

「こそあど」の多い日記でございます。


このへんの過去の記事

リンク: メガロン一刻: ハモる天気予報.
リンク: メガロン一刻: まちの音階をしらべる.
リンク: メガロン一刻: かえるマーチ.
リンク: メガロン一刻: 蚊取りドラム.
リンク: メガロン一刻: キジバト交差点侵入.

BOSS ドクタービート メトロノーム [DB-90]BOSS ドクタービート メトロノーム [DB-90]
販売元:イーベスト
イーベストで詳細を確認する

« 自分が今「17歳と何ヶ月」なのかを教えてくれる「今日の年齢ジェネレイター」 | トップページ | 部屋の空気をきれいにしてくれる観葉植物ベスト5 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

拙宅のプラスチック本体の軽量小型メトロノーム。
ある日、落っことした拍子に針に刺さっている(?)目盛りをさす重り(…じゃないとすれば何と呼ぶの?)が吹っ飛んでいったんですよー。
いくら探しても見つからず、ネジを巻けばMAXに速くカカカカカ…と振れて、せわしないのなんの。
シンセにメトロノーム機能は搭載されているから、べつに困らないんですが、もし次に単体メトロノームを買うとしたら、思い切って本体が可愛いキャラの、そう、たとえばペンギンなんかどうだろう??
…ということで探してみたら、、案外高価なんですよね〜。

kamonoさんまいど〜
そのようなメトロノームがあるのですか?!
それもピチピチせわしなさそうな予感w

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分が今「17歳と何ヶ月」なのかを教えてくれる「今日の年齢ジェネレイター」 | トップページ | 部屋の空気をきれいにしてくれる観葉植物ベスト5 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9