« 日記っぽく 49 | トップページ | 浦島草 18 »

紙ジャケ仕様のレインボー・オン・ステージを買ってみた

私が中学生の頃に熱中していたレコードをCDで買い直してみました。
バンドは「レインボー」です。

Img_3740a
レインボーの2枚。
「ブラックモアズ〜」の頃のアルバムですかね?!とにかくコージー・パウエルがドラムを叩いてるやつです。
リマスターされて音質向上しているのでいつもなら普通ジャケにしているところですが、コージー・パウエル供養を兼ねて(?)「オン・ステージ」のほうは紙ジャケにしてみました。

Img_3741a
紙ジャケを開いたところ。これ帯も再現してます?
青いラディック・ドラムが新鮮なコージーも再現してます。

Img_3742a
写真集のコージーのページ。
真ん中の写真はブレてるのではなく、ドラムソロ中にドラムが移動してストロボ連写しているからですかね。

Img_3743a
レコードの入っていたのと相似の紙袋。
CDは1枚にまとまってるので紙袋には何も入ってません。

Img_3744a
もう一枚の紙袋とCD。
レコードが入っていたビニール袋の形状や材質(?)もCDサイズで再現されてます。
なんか、感動しました!!ビニール袋ごときにw

Img_3745a
歌詞カード。
対訳付き。

普通ジャケの倍ぐらいの値段したのですが、これは買ってよかった。

ちらみに「ライジング」のほうは普通ジャケを購入。リマスターして音質向上しているようです。
「スターゲイザー」の2番のBGに入っている薄くて聴き取りにくいキーボードが、レコードよりもよく聞こえるようになってました。

ところで、iTunesではジャンルが最初「Metal」と表示されてました。
…ここはひとつ「Rock」もしくは「Hard Rock」でお願いします。

コージーのドラミング、今あらためて聴いても斬新でした。
温故知”新(おんコージーしん)。

レインボー・オン・ステージ(紙ジャケット仕様)Musicレインボー・オン・ステージ(紙ジャケット仕様)

アーティスト:レインボー

販売元:USMジャパン

発売日:2008/09/24
Amazon.co.jpで詳細を確認する

RisingMusicRising

アーティスト:Rainbow

販売元:Universal Motown

発売日:1999/04/27
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« 日記っぽく 49 | トップページ | 浦島草 18 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

i徳君が26インチの2バスでドカドカドカドカやってたときのことがよみがえりました^^

HIROさんどうも〜
最近またパキドドパキドドやってますw

お~、買い直しましたか~(^^♪
懐かしいなぁ、LPがまだ手元にありますが、確かにLPではなかなか聞こうと思いませんしね。
パキドドパキドド、みんなで教室の机を叩いてたのを思い出します・・・。やってみたら今でも出来ました。体が覚えてますね。(^_^;)

この前ライブビデオを見ましたが、リッチーのアクションが凄いのに改めて脱帽。魅せる事に相当気を使ってたのが分かります。コージーも例のドラムソロとか今だからこそ、そうとう斬新。

K氏さんどうも〜
なんかいろいろとLP再現してて面白かったですよこれ。
>パキドド
凄いですね!
体が覚えるほどやってたとは、さぞ周囲が迷惑w
>ライブビデオ
皆アクションすごかったですね〜
もしコージーが生きてたら、ちょっとそのあたり、尋ねてみたかったです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日記っぽく 49 | トップページ | 浦島草 18 »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9