« タイルカーペットをドラムマットに | トップページ | 日記っぽく 46(柑橘系) »

日記っぽく 45(童子像)

最近やってきた町に童子像ができました。
町おこしという事なのでしょうか?
元来「個性的な町」という印象なので、似合っているとは思いますが。

リンク: 街中に「せんとくん」作者の童子像6体、区議会議員や住民から疑問の声も。 | Narinari.com.

こんな像です。

リンク: てくてく×なみすけ:六体の童子像を巡る西荻的探検 - livedoor Blog(ブログ).

象の像…
花の鼻…
紹介しているのは「なみすけ」君です。

各々の像の場所にGoogleマップでリンク!
見れる環境で、どうぞ。

花の童子の場所
おすもう童子の場所
龍神童子の場所
大朝露童子の場所
縁結び童子の場所
上向き童子の場所

どれも近所なので、いずれ探検してみましょうっと。
…「なみすけ」は像にせんでよろしい。

Kc3i0003a
赤坂の街は桜色にライトアップ。
まち、それぞれ。

« タイルカーペットをドラムマットに | トップページ | 日記っぽく 46(柑橘系) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

おおっ!さすがにせんとくんの親戚?を確信させる面差しだ!
レポートで、なみすけがお相撲とってるのがウケます〜。

そうそう、私は去年せんとくんの着ぐるみが発表された日のイベントで仕事をしましたが、楽屋はせんとくんの隣の部屋でした。せんとくんはダンスがとてもじょうずでした。

kamonoさん着ぐるみデビュー?!(笑)
彦にゃんと踊ってるやつは見た事ありますよ!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タイルカーペットをドラムマットに | トップページ | 日記っぽく 46(柑橘系) »

フォト
無料ブログはココログ

ブログパーツ

  • Last.fm - itto9