日記っぽく 85
2009年7月22日は日本で皆既日食が観測されますが、各地の当日の晴天率が tenki.jp にアップされてます。
リンク: 皆既日食 - 日本気象協会 tenki.jp.
晴天率が高いほど、部分日食が見られる確率も高くなるそうです。
私が住む東京あたりは部分日食で、9:55〜11:13〜12:30の間に7割5分ぐらいは欠けるという事だそうです。そして気になる晴天率は30%と、やや低めになってます。
ここはなんとかお天道様にがんばって出て頂き、そして潔く欠けて頂きたいところです。
太陽観測の際の諸注意等↓
リンク: 世界天文年2009 日食観察ガイド.
« 日記っぽく 84 | トップページ | YouTube - 粥川なつ紀 Kosamota Trio - はくちょ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ヤマボウシの季節(2024.06.10)
- 止まりコード(2023.12.07)
- むすむす(2021.03.16)
- 青い花(2020.09.12)
- あの日オープンしたイタ飯(2020.03.11)
コメント
« 日記っぽく 84 | トップページ | YouTube - 粥川なつ紀 Kosamota Trio - はくちょ »
すっかり雲にはばまれて、チラリとも観れませんでしたとさ!
TVで各地のLive中継観れたのでよかったです。
投稿: メガロンi徳 | 2009年7月22日 (水) 17時13分